糖尿病・内分泌内科
慢性期も急性期も専門家が連携。
医師とコメディカルスタッフが一丸となり
「患者さん中心の医療」を実践。
近森病院の大内科制について
近森病院内科は、前副院長浜重直久医師が内科部長となった1988年より「内科医は、専門医である前にジェネラリスト(総合内科医)であるべき」という信念のもとバランスのとれた内科医を育成し続けています。
発足当時は、7名であった内科医も現在では58名となりました。医学の進歩により診断と治療により高度な専門性が求められる様になったため、2020年からは、より専門性を高めるため、循環器内科や消化器内科などに分かれましたが、浜重先生の信念を受け継ぎ1フロアーの医局で病棟も共有し、毎朝のミーティング、週1回の症例検討会、月1回のCPC(臨床病理検討会)など全員で集まり、内科の各診療科を統合した「大内科制」を堅持し、各診療科の医師が自由に相談して診療を行う垣根のない診療を心掛けています。
診療方針と特徴
糖尿病は血液の中のブドウ糖(血糖)値が高くなる病気です。急激に意識障害などを伴い高血糖を発症する1型糖尿病とは異なり、遺伝的素因に加えて運動不足や過食など生活習慣が乱れて発症する2型糖尿病(糖尿病の大部分)では、ゆっくりと高血糖を発症するため通常症状はありません。従って、採血して血糖を測定しない限り糖尿病の診断には至らず、定期的な健診が重要です。
時には脳梗塞などの合併症の発症を機に糖尿病の診断に至る患者さんもいます。血糖値が高くなる糖尿病は血管を傷める病気であり、その結果、合併症を発症するのです。糖尿病治療には生活習慣の是正が必要で、服薬だけでは十分な治療はできません。糖尿病でお悩みのみなさん、不安を感じているみなさん、難しく考えず、私たちと一緒に病気と付き合っていきましょう。
内分泌内科は、ホルモンの異常によって起こるバセドウ病や橋本病などの甲状腺疾患、原発性アルドステロン症、褐色細胞腫など高血圧を伴う副腎疾患、末端巨大症、クッシング病など下垂体疾患の診断・治療を担当している診療科です。
ホルモンの異常(ホルモンが多すぎる、又はホルモンが少なすぎる)によって引き起こされる内分泌・代謝疾患は、高血圧、動悸、全身倦怠感、食欲不振、髪の毛が抜ける、尿が出すぎる、足が大きくなったなど、どの診療科を受診すれば良いのか分かりにくい症状で発症します。そのため診断され難いことがありますので、上記の症状でお困りの場合は、専門医のいる当科を受診してください。
医師紹介
部長 浅羽 宏一 Koichi Asaba
Field [得意分野]
私は内分泌代謝・糖尿病の専門医をもつ主に内科全般の診療を行う総合診療医です。専門分野だけではなく、診断が付かずにお困りの患者さんや、症状はあるのに検査異常がない患者さんの診察をしています。必要があれば、専門医に紹介しています。漢方薬治療も取り入れています。
Message[患者さんへのメッセージ]
患者さんの話に良く耳を傾け、丁寧に診察することを心掛けています。尿・血液検査やレントゲン写真の異常から身体の病気を診断するだけではなく、病を心配し悩んでいる患者さんの心にも寄り添いたいと考え日々精進しています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
- 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医
- 日本糖尿病学会 糖尿病専門医 その他資格等
- 日本内科学会 認定医
- 高知大学非常勤講師
- 高知大学医学部臨床教授
- 岡山大学非常勤講師
- 岡山大学臨床教授
- 愛媛大学非常勤講師
- 熊本大学非常勤講師
- 高知学園短期大学非常勤講師
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]
公文 義雄 Yoshitaka Kumon (リウマチ・膠原病内科部長)
Field [得意分野]
糖尿病を中心とした内分泌・代謝疾患や、リウマチ疾患や膠原病などの難病を対象の診療領域にしています。当該領域の診断や治療など広い分野にわたっての診療を自負しています。
Message[患者さんへのメッセージ]
「明けない夜はない」
生活習慣病の合併症や難病の診断や治療で悩んでおられる皆様、治療薬は次々開発されており、日進月歩で治療は進んでいます。関節リウマチは治る時代になりました。どうか思い切って、扉を開けてください。きっと良い治療が見つかりますよ。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医
- 日本リウマチ学会 リウマチ専門医・指導医
- 日本内科学会 指導医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本動脈硬化学会 認定指導医
- 日本リウマチ財団 登録医
- 医学博士(高知医科大学(現高知大学)-1988年)
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]
中山 修一 Shuichi Nakayama (リウマチ・膠原病内科兼任) (総合内科部長)
Field [得意分野]
関節リウマチや全身性エリテマトーデスなどの膠原病、甲状腺を含めた内分泌疾患、糖尿病を専門に診療しています。総合内科医として適切な診断を行った上で、適切な治療が提供できる様、他科との連携も図っています。
Message[患者さんへのメッセージ]
高知生まれ高知育ちの内科医です。甲状腺やホルモンの病気、糖尿病、リウマチ性の病気を専門に診ています。患者さん一人ひとりに応じた、全人的な医療の提供ができるよう、頑張りたいと思っています。まずはお気軽にご相談ください。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本リウマチ学会 リウマチ専門医・指導医
- 日本内分泌学会 内分泌代謝(内科)専門医・内分泌代謝科指導医
- 日本糖尿病学会 糖尿病専門医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]
非常勤近澤 宏明 Hiroaki Chikazawa (リウマチ・膠原病内科兼任)
Field[得意分野]
内科全般の診療に加え、関節リウマチやその他の膠原病・糖尿病を専門とし診療を行っています。
Message[患者さんへのメッセージ]
毎週水曜日に診療を行っています。近森病院での診療を通じ、高知県の地域医療に貢献していきたいと考えています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本糖尿病学会 糖尿病専門医
- 日本リウマチ学会 リウマチ専門医・指導医 その他資格等
- 医学博士(高知医科大学(現高知大学)-2001年)
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]
非常勤吉村 江理 Eri Yoshimura
Field[得意分野]
プライマリケア医として病気や検査数値だけでなく、患者さん各々の生活や人生観に耳を傾け、不安や希望に寄り添える診療を心がけています。
Message[患者さんへのメッセージ]
高知学芸高校出身、高知大学医学部卒業。高知から出たことがありません。高知市内の診療所で地域のかかりつけ医として勤務してきました。医師の出発点であった近森病院で糖尿病中心とした診療を週1日させていただいています。
Qualifications[資格等]
-
その他資格等
- 日本プライマリケア連合学会 認定医
- 認知症サポート医
- 高知大学医学部臨床教授