消化器病センター

安全で質の高い医療を目指します

消化器疾患の検査や治療法は、近年目覚しく進歩し多様化していることから、診断から治療まで消化器内科・消化器外科・放射線科が協力してチーム医療を展開し、内視鏡による最新治療はもとより救急病院として緊急処置を要する疾患にも24時間体制で対応します。

消化器外科主任部長 塚田 暁
消化器外科 
→ MORE
消化器内科主任部長 岡田 光生
消化器内科 
→ MORE

消化器病センターの特徴

診断から治療まで一貫した医療を

消化器内科は消化管・肝胆膵疾患を担当し、より適切な診療を行うため、①関係科との連携②診断・治療からフォローまで継続性のある診療③医師の教育を重視し、患者さんを中心とした満足度の高い治療を提供できるよう努力を続けています。また研修医には専門医トレーニングに加え、general physicianとしての研鑽にも重点を置いています。

患者さんに寄り添う気持ちを忘れずに

上下部消化管・肝胆膵・腹壁など様々な臓器に発生する良性・悪性疾患に対して、また昼夜を問わず発症する急性腹症に対して、経験豊富なスタッフが責任を持って治療にあたります。また、腹腔鏡下手術も積極的に取り入れて、患者さんの病態にあった最適な手術を心がけています。