消化器内科
救急から専門的治療まで。
適切な診断で
早期治療を開始します。
診療方針と特徴
当科は主に消化管、肝臓、胆膵疾患の診断・治療を担当し、救急から専門的治療まで幅広く行っています。
救急疾患としては消化管出血、胆管炎、膵炎などが多く、内視鏡で止血や胆管ドレナージを行いますが、特に膵胆道疾患に対する内視鏡的逆行性膵胆管造影と処置数は中四国で有数となっています。また、消化管の早期がんに対する内視鏡治療や、潰瘍性大腸炎やクローン病など炎症性腸疾患への専門的な治療も行っています。
肝臓病ではウイルス性肝炎・肝硬変、自己免疫性肝炎や肝がん患者さんが多く、肝がんでは病態に応じて放射線科や外科と連携して治療を行います。局所治療の経皮的ラジオ波焼灼療法は、高知県では最も早く2000年5月から導入し、多数の患者さんの治療を行っています。
女性のための女性医師による胃・大腸などの内視鏡検査
当科には7名の女性消化器内科医が在籍しており、そのうち日本消化器病学会 消化器病専門医が5名、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医が6名となっています。2019年9月からは、女性医師を中心に看護師、臨床検査技師など、検査室での対応を含む全てを女性スタッフが行う「女性のための女性医師による胃・大腸などの内視鏡検査」を開始しました。(医師数は2022年7月現在)
医師紹介

主任部長 岡田 光生 Mitsuo Okada
Field[得意分野]
内視鏡による精査(拡大内視鏡観察、超音波内視鏡検査)、早期癌の切除(ESD、EMR)を行っています。
Message[患者さんへのメッセージ]
早期の胃がん、食道がん、大腸がんは内視鏡を使って根治できるものも多いです。内視鏡切除は術後の後遺症はほぼなく患者さんにとっては大きな恩恵になります。そのような病変では症状はでにくいので検診で胃カメラや大腸カメラを受けることが大事です。お気軽にご相談ください。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
- 高知大学医学部臨床教授
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

部長 榮枝 弘司 Hiroshi Sakaeda
Field[得意分野]
肝臓病、消化管内視鏡治療
特に肝臓病全般(ウイルス性肝炎、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎、肝細胞癌、ウイルソン病など)の診断治療を得意としています。
Message[患者さんへのメッセージ]
肝臓は沈黙の臓器といわれ、かなり進行してから症状がでてきます。BやC型肝炎のウイルス検査を受けたことのない方、肝機能が悪いといわれている方はぜひ受診して検査を受けてください。特にC型肝炎は飲み薬で治癒可能です。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
- 日本内科学会 指導医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
- 高知大学医学部臨床教授
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

部長 青野 礼 Rei Aono
Field[得意分野]
消化器内科疾患全般について外来、入院診療を行なっていますが、特に、肝胆膵疾患、とりわけ肝疾患の診療を専門としています。昨今の治療法の発展にともない、従来は根治率の低かったウイルス性肝炎も内服薬で、大きな副作用なく完治あるいはコントロールできるようになっています。
Message[患者さんへのメッセージ]
迅速、親切、丁寧をモットーに、患者さんの気持ちに寄り添えるような診療を心がけています。気にかかることがあれば、なんなりと、お気軽にご相談ください。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本肝臓学会 肝臓専門医・暫定指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 日本内科学会 指導医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
- 医学博士(高知医科大学(現高知大学)-1995年)
- 高知大学医学部臨床教授
- 日本消化器病学会 評議員
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

部長 市川 博源 Hiromoto Ichikawa (総合内科部長)
Field[得意分野]
消化器内科に属し消化器疾患全般、上下部消化管内視鏡検査、ERCPなど消化器内視鏡検を日々行なっています。また、なかなか診断がつかない病態へのアプローチや、プライマリケアも得意だと思っています。
Message[患者さんへのメッセージ]
高齢化が進み、病気以外の問題を抱えた方々が増えた様に感じています。病気だけではなく、その人の生活背景や想いも観察し感じながら日々の診療に努めたいと思っています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

科長 北岡 真由子 Mayuko Kitaoka
Field[得意分野]
早期胃癌・食道癌などの内視鏡治療や、早期癌発見のための拡大内視鏡検査などを中心に行っておりますが、消化器疾患・内科疾患全般の治療に携わっています。専門分野だけではなく、全人的な診療を心がけています。
Message[患者さんへのメッセージ]
患者さんへ十分な説明を行った上で、希望に添った診療ができるように努めています。社会的背景や個々の事情を考慮した対応ができればと考えております。院内では緩和ケア委員も務めており、苦痛緩和を含め終末期の時間を大切にしています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 その他資格等
- JATECプロバイダー
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

科長 梅下 仁 Jin Umeshita
Field[得意分野]
内科・消化器内科全般を対応させていただいています。消化器内科医としては、内視鏡検査・治療を中心に診療をしており、上下部消化管内視鏡検査や、内視鏡的逆行性胆管推移肝造影検査(ERCP)、超音波内視鏡(EUS)も行っています。
Message[患者さんへのメッセージ]
内科全般の診療を心がけることはもちろんのこと、消化器内科医として、専門性にも力を入れて、日々診療にあたっております。微力ではありますが、高知県の医療に貢献できるように努めてまいります。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

科長 大川 良洋 Yoshihiro Okawa
Field[得意分野]
消化器内科全般の診療を行っており、特に胆膵疾患の内視鏡診断・治療を中心に担当しています。
Message[患者さんへのメッセージ]
患者さんに満足いただける医療を目指して日々診療にあたっています。何か気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

非常勤 齋藤 純子 Junko Saito
Field[得意分野]
主に内視鏡検査、ER内科外来を担当しています。
Message[患者さんへのメッセージ]
東京都出身ですが、高知での生活がもうだいぶ長くなりました。苦痛少なく安心して検査を受けていただけるよう努めてまいります。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

非常勤 徳重 美香 Mika Tokushige
Field[得意分野]
内科、特に消化器内科疾患の診療をしています。
Message[患者さんへのメッセージ]
内視鏡検査は苦痛を伴う検査ですが、なるべく楽に検査が受けられる様に心掛けています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

佐竹 朋美 Tomomi Satake
Field[得意分野]
消化器全般をみさせて頂く中で、特に肝臓疾患の診断と治療を頑張らせて頂いております。
Message[患者さんへのメッセージ]
内科に所属し、専門としては消化器内科医として働いております。消化器疾患、肝臓疾患をはじめとし、内科疾患全般に携われるよう努力しております。ご期待に添える医療を提供できるよう精進していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本肝臓学会 肝臓専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

田島 萌夢 Moyu Tashima
Field[得意分野]
胃カメラや大腸カメラなどの検査、緊急内視鏡検査やERCP(逆行性膵胆管造影)などを行っています。その中でもIBD(炎症性腸疾患)に関しては、北里研究所病院で学ぶ機会を頂いて短い期間ですがみっちり勉強してまいりましたので、何かお困りの際はお気軽にご相談頂ければ幸いです。
Message[患者さんへのメッセージ]
高知県出身、高知県育ち、生粋の高知人消化器内科医です。どんな時も、できるだけわかりやすく簡易な言葉で説明するよう心がけていますが、疑問に思うことや不安に思うことがありましたらいつでも相談してください。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本消化器病学会 消化器病専門医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]

田村 恵理 Eri Tamura (国内留学中)
Field[得意分野]
消化器内科(消化管・肝胆膵)疾患の診療を行っています。特に、上部内視鏡、大腸内視鏡による検査、治療を行っており、拡大内視鏡を用いた内視鏡診断に力を入れています。
Message[患者さんへのメッセージ]
日々の診療では内科全般的な疾患に携わっていますが、消化器内科を専門分野としています。拡大内視鏡による胃癌・大腸癌の早期発見に貢献できればと思います。日々精進してまいりますので、よろしくお願い致します。
Qualifications[資格等]
-
その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医

矢野 慶太郎 Keitaro Yano
Field[得意分野]
消化器疾患を中心に内科全般の診療をしていますが、他施設で内視鏡(内視鏡的粘膜下層剥離術、小腸ダブルバルーン内視鏡)の勉強をしてきたこともあり、主に消化管診療に力を注いでいます。
Message[患者さんへのメッセージ]
消化器疾患は初期症状が軽く、また胃カメラや大腸カメラなどの内視鏡検査に不安があり、病院を受診されない方も少なくないと思います。苦痛の少ない良質な医療を提供したいと考えていますので、我慢される前にご相談下さい。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]
前田 真佐 Masa Maeda (国内留学中)
Field[得意分野]
内視鏡全般(上部消化管内視鏡・下部消化管内視鏡・内視鏡的進行性胆管膵管造影)を主に行っています。また、救急外来も行っています。
Message[患者さんへのメッセージ]
高知県高知市出身の消化器内科医です。市民の皆さんによりそえるような医療を心がけています。どうぞよろしくお願いします。
Qualifications[資格等]
-
その他資格等
- 日本内科学会 認定内科医

町田 彩佳 Ayaka Machida
Field[得意分野]
患者さんに寄り添った医療を提供できるよう消化器疾患全般を診療します。
Message[患者さんへのメッセージ]
患者さんに分かりやすい説明を心がけながら、日々の診療に取り組んで行きます。宜しくお願いします。

吉田 莉奈 Rina Yoshida (国内留学中)
Field[得意分野]
消化器内科を中心に、内科全般を日々勉強中です。
Message[患者さんへのメッセージ]
近森でよかったと思って頂けるような診療を心がけ、日々精進してまいります。まだまだ若輩者ですが、笑顔で頑張ります。どうぞよろしくお願いします。

村島 侑子 Yuko Murashima
Field[得意分野]
消化器内科を中心に、内科全般を勉強中です。
Message[患者さんへのメッセージ]
患者さんの社会生活を大切にしながら、一人一人にあった診療を心がけております。どうぞよろしくお願いいたします。
Qualifications[資格等]
-
その他資格等
- がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
- 日本内科学会認定 JMECC修了

村川 和也 Kazuya Murakawa
Field[得意分野]
消化器疾患を中心に内科疾患を診療しています。
Message[患者さんへのメッセージ]
患者さんの心に寄り添えるような診療を目指して日々精進してまいります。よろしくお願いします。

非常勤 高松 正宏 Masahiro Takamatu
Field[得意分野]
消化器一般、特に炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)の診療をしております。
Message[患者さんへのメッセージ]
炎症性腸疾患は原因不明の疾患で、寛解と再燃を繰り返し、病状も患者さんにより様々です。患者さんと相談しながら、それぞれの病状、社会的背景においてより良い治療が選択できるよう努めていきたいと考えています。
Qualifications[資格等]
-
医師の専門性資格
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
[ 厚生労働省医政総発0124第1号通知に準ずるもの、および日本専門医機構認定の資格等 ]