毎月第4木曜日は臨床病理検討会(CPC)が開催されており、2年間の初期研修の中で、
全員が必ず1回以上、発表しています。1月は黒川研修医、小林研修医、鳴神研修医の
合同発表でした。
司会の消化器内科の榮枝主任部長と最終の打ち合わせをして臨みました。
発表演題は下記の通りです。
「重度うつ病にて他院精神科閉鎖病棟に入院中に肺炎を発症し、抗生剤投与10日後にショック、
意識障害を来し救急搬送され、17時間の経過で死亡した劇症型Clostridium difficile感染症の1例」


2021.02.04
毎月第4木曜日は臨床病理検討会(CPC)が開催されており、2年間の初期研修の中で、
全員が必ず1回以上、発表しています。1月は黒川研修医、小林研修医、鳴神研修医の
合同発表でした。
司会の消化器内科の榮枝主任部長と最終の打ち合わせをして臨みました。
発表演題は下記の通りです。
「重度うつ病にて他院精神科閉鎖病棟に入院中に肺炎を発症し、抗生剤投与10日後にショック、
意識障害を来し救急搬送され、17時間の経過で死亡した劇症型Clostridium difficile感染症の1例」