1. トップ
  2. お知らせ一覧
  3. メディア
  4. 高知県内で初実施 心房中隔欠損症の治療術「経皮的心房中隔閉鎖術」について循環器内科部長 細田勇人医師が取材を受けました

メディア

2025.10.03

高知県内で初実施 心房中隔欠損症の治療術「経皮的心房中隔閉鎖術」について循環器内科部長 細田勇人医師が取材を受けました

取材の様子
手術の様子

2025年9月22日に心房中隔欠損症(しんぼうちゅうかくけっそんしょう 以下ASD)の患者さんへの経皮的心房中隔閉鎖術(けいひてきしんぼうちゅうかくへいさじゅつ)を当院循環器内科において高知県で初めて実施しました。

経皮的心房中隔閉鎖術とは、鼠径部の大静脈からカテーテルを通して心臓へ進み、ASD(心臓の左右の部屋を区切る壁に生まれつき穴が開いている状態)を閉鎖する手技です。一連で1時間程度で終了し、入院翌日の手術であれば原則3泊4日で退院が可能です。ASD閉鎖により心臓の負担軽減はもちろんのこと、心不全、肺高血圧症、不整脈などの予防が期待されます。

これまでは、中四国では岡山・徳島でしか治療できませんでしたが、高知県においても治療が行えるようになりました。

詳しくは下記をご覧ください。

テレビ放送

放送日時 2025年10月3日(金)18:15~
放送局 RKC高知放送様
番組名 こうちeye2部(近森病院のサイトから離れ、別のサイトに移動します)

新聞掲載

発行日 2025年10月10日(金)予定
新聞社 高知新聞社様
発行日 発行日未定
新聞社 読売新聞社様