公開県民講座
年々変化していく治療技術、お薬の情報などを県民の皆様に広く知っていただくことを目的に公開講座を行っています。
過去の開催
第24回公開県民講座
Power UP!チカモリ
2024年6月2日(日)
[会場]高知県民文化ホール(グリーン)
[参加者数]約328名
(内オンラインLIVE配信視聴者数:106名)
[司会]
入江博之 近森会理事長
楠瀬正子さん 近森病院附属看護学校3年生
[演題/演者]
「乳がん治療の今」
杉本建樹 乳腺センター センター長
「手術しないで治せる直腸がん」
濱田円 消化器病センター センター長
「「病院薬剤師」のトリセツ」
筒井由佳 薬剤部部長
「急変を未然に防ぐ!」
池澤友朗 クリティカルケア認定看護師
「社会人学生のための学び直し教育」
山﨑正博 近森病院附属看護学校 学校長
「お金をかけない地震対策」
井原則之 災害対策委員会 委員長
第23回公開県民講座
コロナの間に進んだ医療
2023年7月23日(日)
[会場]かるぽーと 大ホール
[参加者数]約360名
(内オンラインLIVE配信視聴者数:24名)
[司会]
坂野志麻さん アコーディオン奏者
入江博之 近森会副理事長
[演題/演者]
「再生医療でキズを治す!PRP療法」
杉田直哉 形成外科部長
「ここまでできる、膵癌の早期診断」
大川良洋 消化器内科科長
「先生と話しながら治す!腰の内視鏡手術!!」
井ノ口崇 整形外科部長
「令和版 ナースのお仕事 看護師ができるようになった医師の仕事」
山中京子 ICU病棟看護師長
「心房細動のカテーテル治療」
三戸森児 不整脈センター センター長
「心臓治療でできる脳梗塞予防」
細田勇人 循環器内科科長
「脳血栓を取る!カテーテル治療」
西本陽央 脳神経外科科長
「僧帽弁のカテーテル治療」
菅根裕紀 循環器内科科長
「大動脈弁のカテーテル治療 バージョンアップ!」
田井龍太 心臓血管外科科長
第22回公開県民講座
心臓血管外科20周年
循環器内科PCI30周年
2020年10月24日(土)
[会場]県民文化ホール オレンジホール
[参加者数]271名
(内オンラインLIVE配信視聴者数:64名)
[司会]
入江博之 副院長 兼 心臓血管外科主任部長
[演題/演者]
「モネの睡蓮池とオランジュリー美術館」
森耕治 先生 ベルギー王立美術館公認解説者
「心臓発作との戦いー30年の軌跡ー」
川井和哉 副院長 兼 循環器内科主任部長
「心臓、大血管手術は、もうあなたを切りません!-近森病院でも大人気:TEVAR、TAVIを紹介します-」
倉谷徹 先生 大阪大学心臓血管外科学
(低侵襲循環器医療学) 教授
「ハートセンター長よりご挨拶」
浜重直久 ハートセンター長(前副院長)
第21回公開県民講座
救命救急の近森病院、
その最前線
2019年4月6日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約300名
[演題/演者]
「救急隊 ~救急車の適正利用」
常石栄也 高知市消防局救急課救急統括
「救急 ~チカモリの救急医療最前線」
根岸正敏 救命救急センター長
「外傷 ~ERでの外傷治療について」
井原則之 救急科部長
「心筋梗塞 ~胸痛、発症、急性期治療」
山本哲史 循環器内科部長
「脳卒中 ~嵐を呼ぶ脳卒中治療!」
西本陽央 脳神経外科科長
「骨折 ~Let’s回復!大腿骨頸部骨折」
井ノ口崇 整形外科科長
第20回公開県民講座
高齢者にやさしい医療
2017年4月22日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約400名
[演題/演者]
「末梢血管 ~いつまでも健康に歩けるために」
關秀一 循環器内科部長
「胸部大動脈瘤 ~破れる前に血管を補強!」
宮﨑延裕 放射線科部長
「脳梗塞 ~血栓を取り除くカテーテル治療」
西本陽央 脳神経外科科長
「肺炎 ~健康に元気で長生きをするために」
石田正之 呼吸器内科部長
「心大動脈弁狭窄症~切らずに治す最新治療」
川井和哉 循環器内科主任部長
第19回公開県民講座
2016年1月23日
[会場]高新 RKCホール
[参加者数]約550名
[演題/演者]
「高齢者のリハビリテーション」
和田恵美子 リハビリテーション科 部長
「少子高齢化社会をどうのりきるか」
村木厚子 前厚生労働事務次官
第18回公開県民講座
今、心臓治療が変わる!
2015年7月26日
[会場]高新 RKCホール
[参加者数]約300名
[演題/演者]
「大動脈弁狭窄症?」
窪川渉一 循環器内科部長
「TAVI(タビ)って何?」
入江博之 心臓血管外科部長
「体験者は語る!」
第17回公開県民講座
知ってほしい 新しい近森病院
2014年7月21日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約400名
[演題/演者]
「近森救命救急センターの役割」
根岸正敏 救命救急センター長
「SCU(脳卒中ケアユニット)とtPA治療」
高橋潔 脳神経外科部長
「スーパーICUとハイブリッド手術室」
入江博之 心臓血管外科部長
第16回公開県民講座
近森病院ハートセンター
10周年記念講演
2012年9月9日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約1,000名
[演題/演者]
「ハートセンター10周年の実績」
川井和哉 循環器内科主任部長
「岡山大学がめざす未来と治療」
森田潔 岡山大学学長
「血管機能検査Now」
山科章 東京医科大学循環器内科主任教授
「心臓大血管手術の進歩-良く永く、生き活きと」
天野篤 順天堂大学心臓血管外科教授
第15回公開県民講座
切らずに治す治療
2011年9月17日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約300名
[演題/演者]
「大動脈ステントグラフト」
入江博之 心臓血管外科部長
「経皮的冠動脈形成術」
山本哲史 循環器内科科長
「胃腸のがんの内視鏡的切除について」
岡田光生 消化器内科部長
第14回公開県民講座
おしっこあなどるべからず!
~透析が必要にならないために~
2010年11月23日
[会場]高新 RKCホール
[参加者数]約220名
[演題/演者]
「腎臓とはどんなもので、どのような働きをしているの?」
「慢性腎臓病(CKD)及び、その治療について」
吉村和修 透析科科長
「腎臓がわるくなる生活習慣病とは?」
公文義雄 高知大学医学部病態情報診断学准教授
「どこに相談すればいいの?」
谷村正信 泌尿器科主任部長
「生活習慣病にならないための食事とは?」
有光純子・宮島功 臨床栄養部管理栄養士
第13回公開県民講座
百聞は一見に如かず!
~健常な臓器と病気の臓器の話~
2010年6月5日
[会場]高新 RKCホール
[参加者数]約430名
[演題/演者]
円山英昭 病理診断科部長
岡田光生 消化器内科部長
關秀一 循環器内科科長
中間貴弘 呼吸器内科科長
清水和人 放射線科科長
第12回公開県民講座
ここまで見えるぞ!画像診断
2009年10月31日
[会場]県民文化ホール・オレンジホール
[参加者数]約380名
[演題/演者]
「はじめまして!画像診断センターです」
森田賢 放射線科部長
「超音波(US)で何が分かるの?」
古田博美 臨床検査技師他
「MRIってなんだろう?」
清水和人 放射線科科長
「これ、なあに?」
高橋宏幸 画像診断部技師長
「CTここまで見えます!」
宮﨑延裕 放射線科科長
第11回公開県民講座
お医者さんによう聞かん話
2009年6月7日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約200名
[演題/演者]
「患者さんにとって『お医者さんによう聞かん話』」
橘知佐 臨床検査部主任
西岡心大 臨床栄養部主任
遠藤恵津子 薬剤部主任
野村真紀 医療福祉部部長
「医療従事者に理解して欲しい『お医者さんによう聞かん話』」
皆藤章 京都大学大学院教授 文学博士 臨床心理士
第10回公開県民講座
最近、オシッコ近くありませんか?
2008年9月27日
[会場]県民文化ホール・グリーンホール
[参加者数]約500名
[演題/演者]
「振り込め詐欺対策」劇
高知警察署
「不意に起こる尿意に困ったことはありませんか?」
片岡真一 泌尿器科科長
「頻尿の陰には色々な病気が隠れています」
井上啓史 高知大学泌尿器科准教授
「色々な治療法の組み合わせで治しましょう」
谷村正信 泌尿器科部長
第9回公開県民講座
みんな知っちゅう?リハビリテーション
2008年4月19日
[会場]県民文化ホール・グリーンホール
[参加者数]約400名
[総合司会]
「リハビリテーションのいろは」
今井稔也 リハビリテーション病院院長
「入院したらどうするの?退院したらどうなるの?」
矢野勇介 リハビリテーション病院作業療法士
「きっと役立つ制度のはなし」
山田史 リハビリテーション病院ソーシャルワーカー
「今日から始める予防と体操」
川渕正敬 リハビリテーション病院理学療法士
第8回公開県民講座
愛する人が、いま倒れたら
2007年10月13日
[会場]県民文化ホール・グリーンホール
[参加者数]約200名
[演題/演者]
「救急車を呼ぶとき、呼ばないとき」
宗石康生 香美市消防署
「あなたのその手が命を救う」
和田道子・村田美和 看護部
「救急車内、ERではこうします」
根岸正敏 ER部長
「トリアージって何?」
井原則之 ER科長
第7回公開県民講座
皮膚のCOLORから考える
2007年6月2日
[会場]県民文化ホール・グリーンホール
[参加者数]約300名
[演題/演者]
「ラメールブルーとショコラ・ブラウン」
杉田直哉 形成外科科長
「ドクターコスメ憧れの白」
西山未紗 近森病院薬剤部
「白と黄色とカフェオレスポット」
中島英貴 高知大学皮膚科
「あざの色に対応したメーキャップ」
大城喜美子 資生堂チーフビューティーセラピスト
「形成外科の赤と黒」
赤松順 形成外科部長
第6回公開県民講座
よくわかる“おなかの病気”と治療法
2006年10月7日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約100名
[演題/演者]
「胆石と言われたあなたに」
北川尚史 消化器外科部長
「早く見つけて切らずに治そう」
岡田光生 消化器内科科長
「ウイルス性肝炎と言われたあなたに」
榮枝弘司 消化器内科部長
第5回公開県民講座
中年以降の首、腰、膝の異常・あなたは調子が悪くて困っていませんか?
2006年9月16日
[会場]四万十市立文化センター
[参加者数]約140名
[演題/演者]
「股関節の痛み」(変形性脊椎症と関節リウマチ)
西井幸信 整形外科科長
「腰痛、下肢の痛みやしびれ感」(変形性脊椎症と骨粗鬆症)
道中泰典 整形外科部長
「肩こりや手足のしびれ感」(頚椎症)
西田一也 整形外科部長
「O脚と膝の痛み」(変形性膝関節症)
衣笠清人 整形外科部長
第4回公開県民講座
身近な人がうつ病になったら?
2006年7月15日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約700名
[演題/演者]
「うつ病とはどんな病気だろう?」~ほんとうにうつ病は心の風邪?~
渡邉真理子 第二分院精神科医師
「うつ病がなおるとは、どういうことなのだろう?」~リハビリ・デイケア「パティオ」の経験から~
宮崎洋一 第二分院副院長
第3回公開県民講座
脳卒中は怖くない
2005年9月17日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約500名
[演題/演者]
「脳梗塞-病気の理解と予防」
山﨑正博 神経内科部長
「くも膜下出血」
高橋潔 脳神経外科部長
「脳卒中のリハビリ」
宮本寛 在宅総合ケアセンター長
第2回公開県民講座
中年以降の首、腰、膝の異常・あなたは調子が悪くて困っていませんか?
2005年4月9日
[会場]高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
[参加者数]約750名
[演題/演者]
「肩こりや手足のしびれ感」(頚椎症)
西井幸信 整形外科科長
「腰痛、下肢の痛みやしびれ感」(変形性脊椎症と骨粗鬆症)
道中泰典 整形外科科長
「O脚と膝の痛み」(変形性膝関節症)
衣笠清人 整形外科部長
第1回公開県民講座
①2004年9月18日
②2004年11月23日
[会場]
①高知市文化プラザ「かるぽーと」大ホール
②中村市文化センター
[参加者数]①約700名 ②約140名
[演題/演者]
「上手な病院のかかり方」
近森正幸 理事長
「心臓が悪いと言われたら」
川井和哉 循環器科部長
入江博之 心臓血管外科部長